コンテンツへスキップ

ハッピー&パスパレのバッジイベントです。

バッジイベント『もういちど ルミナス』(期間:6/20~6/28)

ハッピー&パスパレのバッジイベントです。

報酬でもらえる☆3は2枚!パワフル判定のイヴとハッピーライフ300の日菜。

日菜は育ててすぐイベント編成に組み込めます。

ガチャレア

スコア110%彩[総合力31538]とスコア100%千聖[総合力31541]

スコアが2枚なので引き時ですね!☆3は判定スコア複合の麻弥。

f:id:yshow:20180620150821p:plain

衣装はパスパレの2章衣装。

新曲

『もういちど ルミナス』

f:id:yshow:20180620150838p:plain

いつものパスパレ曲よりバンドサウンドしてますね。

しゅわりんどり~みん [ Pastel*Palettes ]

価格:1,365円
(2018/6/20 15:30時点)
感想(1件)

2

バンド編成画面に表示されている数値について、改善案

f:id:yshow:20180619232912p:plain

このライフって絶対1000になるから、表示している意味が無いですよね。
総合力の方は「エリアアイテムのボーナスを含まない総合力」であってプレイ時の総合力とは違うため、これも意味が薄いです。

ここの表示を「エリアアイテムボーナス込みの総合力」と「イベントボーナス込みの総合力」にしたら、もっと便利になるとわたしは思うのです。

もし共感していただけたら、次の文章をコピペしてもいいので要望に出してみてください(*'ω')ノ゙

たぶんテンプレの返事が来るだけですが、数が多くなれば対応してくれるかもしれません。

要望テンプレ

バンド編成の画面に表示される「ライフ」と「総合力」は意味が無いので、役に立つデータを表示するように変えて欲しいです。

具体的にいうと「エリアアイテムのボーナスを含めた総合力」と「イベントのボーナスを含めた総合力」にして欲しいです。

総合力ボーナスのあるイベントで、総合力を確認するためにイベント画面と往復しなければならないので手間がかかっています。

是非ともご検討ください。

要望の出し方はコチラ↓

意見と要望の出し方

ゆら・ゆらRing-Dong-Dance [ Pastel*Palettes ]

価格:1,404円
(2018/6/19 23:42時点)

メニューの「サポート」を開いて、下の方に行くと「ご意見・ご要望」ボタンがあります。

f:id:yshow:20180618235852p:plain

みなさんはご意見・ご要望、出したことありますか?

メニューの「サポート」を開いて、下の方に行くと「ご意見・ご要望」ボタンがあります。

f:id:yshow:20180619001158p:plain

f:id:yshow:20180619001225p:plain

f:id:yshow:20180619001622p:plain

特にゲームの改善要望は開発側にも役に立つと思うので、どんどん意見要望しちゃいましょう(*'ω')ノ゙

2

練習をするときの準備と注意点・工夫点

f:id:yshow:20180617225331p:plain

ライブブーストとは

ライブブーストというポイントはプレイ結果を倍増(ブースト)させる物であって、プレイするために必要なポイントではありません

そのため、ブーストが無くてもフリーライブはできるので、ブーストが無くなってからフリーライブで練習するのがベストです。

まずはブーストを消化

イベントのない期間の方が少ないゲームなので、まず対バン以外のイベント中は協力ライブでブーストを使ったほうがいいです。

また、イベント期間外でも協力ライブでは報酬アイテムが増えるので、ブーストは協力ライブで消化するのがオススメです。

たとえ各種かけらが要らなくなってきたとしても、『奇跡のクリスタル』のドロップ量が増えます。レアドロップなのであまり出ませんが。

ブースト量によってドロップの倍率が変わる

ブースト満タン状態から一気に使い切る場合、ドロップが偏らないように消費量を調整したほうがいいです。

3ずつ消費すると3・3・3・1となり、1のときにレアがドロップすると悲しいので。

最初に2で消費したあと3に切り替えれば、2・3・3・2で消化できます。(最後に2が残るため切り替えることなく2消化になる)

ブーストを使い切ってからフリーライブで練習

ブースト0で協力ライブもできますが、死ぬ可能性が高いような練習は協力ライブでやらないようにしましょう。

協力ライブでやらないほうがいい理由は、協力メンバーが選曲していると自分のやりたい曲が選ばれない可能性があるのがひとつ。

また、メンバーが集まってプレイ開始するまでに時間がかかるということもあります。

協力ライブではライフ0になっても死なないため練習ができるという考え方もありますが、全体スコアが下がることによって報酬が減って不快に思うひとがいるかもしれないので、フリーライブで練習することを強く推奨します。

難しい曲はライフ編成を使って練習する

とにかくライフ回復量の多い順に編成すれば、死ぬまでの時間を伸ばすことができます。

f:id:yshow:20180611150148p:plain

ライフ編成で何度も練習することによって、指の動かし方を体で覚え・譜面を頭で覚えることができます。

譜面を覚えるために動画を見る

Youtubeなどで動画を上げてるひとも結構いるので、分からないところを繰り返し見てみるのもいいです。

ただノーツスピードが速めの動画ばかりなので、初心者や遅めスピードのプレイヤーには厳しいかもしれません。今度わたしがスピード遅めの動画を作ってみようかと思っています。

イントロの練習は簡単

イントロを練習するときは、むしろライフを入れていない編成を使ったほうがいいです。

イントロのあとまで生き延びてしまうと繰り返し練習ができないので。

好きな曲で練習する

わたしは当初Lv25あたりでつまってきたため、好きな曲『ETERNAL BLAZE』でひたすら練習しました。

好きな曲でやることによって、なかなか飽きがこないこととモチベーションの維持が期待できます。

飽きたり集中力が切れたら気分転換

どんなに好きな曲でも飽きるときは来るかと思います。飽きが来たら違う曲をやってみましょう。そういうときの方が案外いい結果が出せるかもしれません。

また、集中力は1時間半までしか持続しないため、精度が下がってきたら気分転換しましょう。

クッションに寝転んで休憩したり・全く違うことをしたりして、時間をおいてから練習を再開した方が効果的です。

練習してうまくなればさらに楽しくなってくる

難しい曲という壁を乗り越えることによって、より楽しくなってきます

全然できなかった曲もじょじょにできるようになってくるので、達成感も味わえますしね。

無理なく・できる範囲で練習して、楽しんじゃいましょ~(*'ω')ノ゙

Poppin’Party / TVアニメ「BanG Dream!」ED主題歌「キラキラだとか夢だとか~Sing Girls~」 [CD]

価格:1,058円
(2018/6/17 23:00時点)

水樹奈々/THE MUSEUM 【CD DVD】

価格:2,421円
(2018/6/17 23:10時点)

『最高(さあ行こう)!』 ポピパのオリジナル曲で、『神バディファイト』OPです。

『最高(さあ行こう)!』

ポピパのオリジナル曲で、『神バディファイト』OPです。

f:id:yshow:20180616211421p:plain

感想

ポピパオリジナルで、ここまで電子音的なシンセが前面に入っている曲は珍しい。
歌詞で「シン バディファイ!」と出てくるあたり、完全にアニソン的ですね(´∀`)

構成も珍しい感じ。「Aサビ→Aメロ→Bメロ→Cメロ→Bサビ」かな?
Cメロのところが一番盛り上がるからそこがサビのような気もする(-ω-)

半拍前に食い込むようなシンコペーションで、リズムにちょっとクセがあります。
でもEXPERTのLv26にしては簡単そうで、HARDのLv20にしては少し難しいかも。

二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)! (生産限定盤) [ Poppin’Party ]

価格:5,400円
(2018/6/16 21:20時点)

二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)! [ Poppin’Party ]

価格:1,404円
(2018/6/16 21:21時点)

2

呪われた井戸と学園の幽霊での個人的オススメ曲です。

f:id:yshow:20180615001319p:plain

今回のEXトライのわたし的オススメ曲は以下のような感じです。

ハロハピLv25:『ロメオ』

サビの連打でミスりやすいけど、そこさえ気を付ければ後は簡単。

パスパレLv26:『ドリームパレード

オススメの曲で書いたとおり、26では簡単な曲です。

アフロLv26:『Scarlet Sky』

『カルマ』との二択になるかと思いますが、わたし的にはフリック苦手なのでスカスカを選曲。

ボーダー調査もしているためなかなか練習量が取れず(⊃∀`)ここで足止め

なかなか順位落ちないし、多くのひとがこのへんで詰まっているのかな?

ロゼリアLv27:『紅蓮の弓矢』『This game』

紅蓮は疲れるし、ディスゲのフリックは苦手。想定では練習積んで紅蓮かな(`・ω・´)

LIFE of DASH [ 鈴木このみ ]

価格:3,240円
(2018/6/15 00:24時点)
感想(1件)

ひとによって得意不得意があると思うので、簡単な曲というのは変わってくるかもしれませんが、わたし的にオススメの曲をピックアップしてみました。

ひとによって得意不得意があると思うので、簡単な曲というのは変わってくるかもしれませんが、わたし的にオススメの曲をピックアップしてみました。

f:id:yshow:20180614234942p:plain

Lv22:『奏(かなで)』『私の心はチョココロネ』

22は『ぽっぴんしゃっふる』と合わせて3曲しかありません。
個人的にはシャッフルビートが好きだからぽぴしゃだけど、かなでが一番でここコロネの方が次点だと思います。

Lv25:『ときめきエクスペリエンス!』『カサブタ』『ときめきポポロン』『BLACK SHOUT』『Wonderland Girl』『Step×Step!

25は曲数が多いので選択肢が多いし、簡単な曲と難しい曲の差が激しいですよね。

簡単な曲の中から得意な曲を選んでください。

中でも一番簡単なのはときエクだと思います。

Lv26:『ドリームパレード』『ゆめゆめグラデーション』『Alchemy』

個人的に26で最も簡単な曲はドリパレだと思います。フリック多めですが取っている音(パンパン)に特徴があるし、クセは少ない方でしょう。

ゆめグラはイントロが少し難しいけど、リトライで何度も挑戦できるのが利点。全体的にリズムが独特だけど慣れてしまえば簡単です。

アルケミも、イントロさえ越せたら後は簡単です。

Lv27:『This game』『Redo』『mind of Prominence

個人的に27で最も簡単な曲はディスゲだと思います。ノーツパターンは多いけどBPMが遅めなので。
終盤のフリック地帯を越えられるならリドゥでもいいかもしれません。
マイプロはBPMが早いけど判定がとりやすいです。

Lv28:『劣等上等』『God knows...』『シュガーソングとビターステップ

28は劣上が最も簡単です。Lv27といわれてもおかしくない難易度。
次点は、連打系が得意ならゴドノ、クセのある譜面でも平気ならBPMの遅いシュガビタ

しかし最近のトライはバンド縛りが存在する

イベントごとに指定のバンドが変わるため、毎回課題曲が変わりますよね。
簡単な曲を探して、がんばって練習しましょう(*'ω')ノ゙

各パートの音を聴き分けられるようになると、どの音に合わせてタップするか分わかりやすくなります。

f:id:yshow:20180613234344p:plainバンドリガルパの譜面は基本的に各パートの音に合わせて作られていて、曲中にパートが変わったり・難しくなると同時に二つのパートに合わせたりします。
なので、各パートの音を聴き分けられるようになると、どの音に合わせてタップするか分わかりやすくなるのです。

パート毎の頻度

パートごとの多さはこんな印象ですかね。

ボーカル>ドラム>ギター>キーボード>コーラス>ベース

音感の鍛え方

音楽を聴くときボーカル以外の音を意識して聴いていると、だんだん聴き分けができるようになってきます。

ボーカルを除いた聴き分け難易度はこんな感じ。

ドラム>ベース>コーラス>ギター>キーボード

キーボードは音色にもよりますけど、他の音に埋もれると聴き取りにくいです。

聴き分ける順番

譜面に出てくる多さと聴き取りやすさを考えると、まずドラム・次にギター・そしてキーボードでしょう。

音感を鍛えると効果的な実例

走り始めたばかりのキミに』のAメロ後半、ギターが「ズッズッチャズッズッチャーチャ」って弾いているところなんか分かりやすいです。

ボーカルとギターを同時に叩かされるので、ギターの方を音に合わせて自然と取れるようになるとだいぶ楽になりますよ(*'ω')ノ゙

トライイベントの攻略について

スコアトライと協力トライ

ベテランルームやマスタールームに行っていれば、協力プレイヤーのリーダースキル(自分のスコアも出しやすくなる)と協力して稼げる得点によって、自然とクリアできていくと思います。

ライフトライ

協力ライブでクリアできるうちは協力ライブで。
クリアできる気がしなくなってきたら、ライフ編成のフリーライブでクリアを狙いましょう。

ライフカードがそろっていれば割と簡単にクリアできるトライだと思います。
ライフが1500回復すれば、25回ミスっても大丈夫なので。

判定トライ&コンボトライ

協力ライブでクリアできるうちは協力ライブで。
クリアできる気がしなくなってきたら、判定編成のフリーライブでクリアを狙いましょう。

判定カードがそろっていても、最後の方は難しいトライだと思います。

高難易度のクリア

できるだけ1曲に絞る

クリアしやすそうな曲(個人差あると思います)を見つけて、きるか集中力が切れるまでやりこみましょう。反復練習すると一番上達が早いはずです。

f:id:yshow:20180612232111p:plain

最適な判定タイミングを見つける

オプションで判定調節を±1ずつ微調整をしてみましょう。パーフェクト率を見ておいて、一番多くなるようにするといいです。
曲ごとに微妙な判定感覚のズレがあるような気がするし、ゲーム中にも少しズレるときがあります。

リラックスして集中する

集中力を高めるために、暑さ・かゆみ・痛み・周囲の環境など対策を取りましょう。

ラグ対策をする

Android勢は特に重要かもしれません。

可能であればAndroid8にするといいでしょう。Android7のときはイベント終了までにクリアできるかどうかだった、判定トライGREAT以下20を初日でクリアできるようになりました。

無理ならとにかくラグ対策

放熱・メモリ解放・スマホ再起動・使っていないアプリのアンインストールなど、できるだけやっておきましょう。

とにかく練習してプレイヤースキルを磨く

Lvの高い曲をクリアするなら、体で覚えるぐらいやりこむしかないでしょう。
音感を鍛えたり・リズム感を鍛えたり・左手を鍛えたり・譜面パターンを覚えたり、練習あるのみです(`・ω・´)

f:id:yshow:20180612232223p:plain

インディーズ Poppin’Party/TVアニメ「BanG Dream!」6thシングル:前へススメ!/夢みるSunflower 【CD】

価格:1,404円
(2018/6/12 23:31時点)

報酬アイテムはバッジイベントと同じ↓

バッジイベント交換アイテムの重要度

トライイベントでは、協力用・ライフ用・判定用の3種類の編成を使い分けることになります。

トライイベントでは3種類の編成を使い分けることになります。

1.スコアトライと協力トライ

このトライは協力ライブでやりましょう。
組み方はミッションイベントの最適編成と同じで、スコアスキルのリーダーを中心にボーナスカードを優先しましょう。

リーダーをスコア60%以上にする

スコア60%未満でキャラ・タイプボーナス付きのカードを入れたいひともいるかと思いますが、そうすると協力ライブで切断されてしまう可能性もあります。

それに、イベントPの基礎になるのは参加者全員のスコア合計値なので全員のスコアに影響を与える事を考えると、スコアスキルを重視するのは自分にとっても悪くない選択になります。

ボーナス有スコア100%以上でスキルレベルが一番高いカードがベストですが、次点でボーナス有の60%か65%を持っていたらそれでもいいでしょう。それもなければボーナス無の100%以上がいいと思います。

ほかのカードはタイプ重視

協力ライブではリーダー以外のスキルが発動しないので、タイプと総合力だけ考えれば大丈夫です。
キャラボーナスよりタイプボーナスの方が高いため、タイプボーナスを最重視して構築しましょう。

リーダーカードを除く4枚はボーナス対象のタイプでそろえて、最高のボーナス値のなかで最高の総合力になるように編成すればOK。(☆3で揃わなければ☆2でも)

☆2のキャラ&タイプボーナス有(30%)は総合力が低いものの、ボーナスは大きいです。

主体となっている(エリアアイテムを設置してる)バンドのメンバーであれば、☆4のタイプボーナス有(20%)を超える結果になります。検証はこちら↓

協力ライブ系イベントでは☆2が有効な場合がある

編成の一例

f:id:yshow:20180611150103p:plain

パスパレ主体のパワフル編成。

しばらくの間はこの編成でトライ全種をクリアできると思います。
難易度が上がるにつれてクリアが難しくなってきたら、下記の編成でクリアを目指しましょう。

2.ライフトライ

とにかくライフのカードを多く入れるため、フリーライブでやりましょう。

☆4の回復500または300・☆3の回復300または200(それも無ければ☆2)の、高い方から順に入れていきましょう。スコアを出すことが目的じゃないので、同一タイプや同一バンドのカードは入れられたら入れるぐらいでいいです。

f:id:yshow:20180611150148p:plain

燐子と花音はダブってスキル練習できたため、少しスキルLvが上がってます。

3.判定トライとコンボトライ

とにかく判定のカードを多く入れるため、フリーライブでやりましょう。
☆4の判定BADスコア40%またはGOODスコア60%・☆3のGOODスコア30%or20%(それも無ければ☆2)の中から選択。

f:id:yshow:20180611150319p:plain

判定スキルは『スキル発動中にBADやGOODを出した場合のみ』リカバーできるだけで、大きな効果は見込めず気休めにしかなりません。スキルの強さも誤差なので、ボーナスカードやスコアの%が多いカードを優先して入れてもいいと思います。

フリーライブでもイベントPは入りますし、難易度高いのでプレイ回数が増えるでしょうからね(*'ω')ノ゙

ライフ・判定・コンボトライのクリアまでが遠いときの練習用編成

これらがまだまだクリアできそうにないときは、ボーナスを付けて練習すると良いでしょう。

この編成で変わるのは微々たる物ですが、練習量が多くなってくるとちりつもで変わってくるはず。チャレイベ用に書いた記事ですが、トライイベでも適用できるでしょう。

チャレンジイベントの練習用編成

【送料無料】Anfang/Roselia[CD]通常盤【返品種別A】

価格:3,456円
(2018/6/11 15:34時点)

【送料無料】[枚数限定][限定盤]Anfang【Blu-ray付生産限定盤】/Roselia[CD Blu-ray]【返品種別A】

価格:9,200円
(2018/6/11 15:35時点)
感想(3件)